工場の省エネ対策(工場のエアーコスト改善実績)Eneryg saving measures at factories

工場の省エネ対策とは

単なる機器更新ではなく、工場全体図を分析したうえで
制御方法の変更、断熱、熱源そのものの変更等により省エネを実現します。

工場の省エネ 環境改善 電力削減 燃料削減 有機汚泥削減 熱源の効率化

トータルエアーの省エネ改善

工場のエアーコスト

下のグラフをご覧ください。一般的な工場における実に30%程度がコンプレッサーによって電力消費されています。
この内、30%は「エアー漏れ」によって、貴重な電力が消費されています。
当社では最新技術を用いて、総合的にエアーロスを削減します。

エアー消費量の内訳

エアーロスが発生する箇所

エアーは、コンプレッサー等の「発生部」から、エアーを現場に導く「伝達部」、現場の「消費部」各部でロスが発生する可能性があります。
中でも実際にエアーが消費される現場でいかにロスを抑えるかが、エアーコストを削減する最初の要となります。
当社では、豊富な実績を持つ技術者が各現場を詳細に検査し「消費部から発生部へ」とエアーの伝達経路を逆にたどりながら、
各部を改善するご提案を致します。

消費部から発生部へ向けて改善を行います。

当社実績では、
発生部・伝達部・消費部を
改善する事で
トータルで平均25%のエアーを
削減しています。

エアーロス改善による波及効果

エアーロスを改善することで、下記の効果が期待できます。

・従業員のエアーコストに対する意識が向上。現場の努力により、継続的な省エネが期待できる。
・エアー圧力安定と、それに伴う製品品質の向上
・稼働率低減による騒音の抑制効果
・メンテナンス費用の削減
・省人化・操作性の向上

改善事例

某自動車部品鍛造工場 コンプレッサー圧力相関グラフ

某自動車部品鍛造工場 コンプレッサー圧力相関グラフ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

06-6423-5000

お問い合わせメールフォームはこちら