ESCO事業
ESCO事業とは
ESCO事業とは、Energy Service Company事業の略称で、既存の環境を損なうことなく、省エネ改善を行い、
その結果得られる省エネ効果を保証する事業です。
顧客の光熱水費の使用状況の分析、改善、設備の導入といった初期投資から設備運用の指導や装置類の保守管理まで、
経費削減に必要となる投資の全て、あるいは大部分を負担して顧客の経費削減を包括的に実施いたします。
グンゼエンジニアリング ESCO事業の特徴
-
ユーザーサイドの省エネ提案
自社工場・ビルでの豊富な省エネ経験をもとに、常にお客様の視点でご提案します。
-
現場に入り込んだ省エネ実施
生産現場に入り込み最新技術を用いて、改善案の発掘から、調査・工事・検証・アフターフォローまでお客様の省エネ業務を強力にバックアップします。
-
最適なシステムを最良の価格・サービスでご提供
機器メーカーにとらわれず、省エネトップランナー等の最適機器を最良の価格と安心のサービスでご提供します。
ご提案サービス内容
- •圧縮エアーの省エネ
- •エアー漏れ診断
- •照明設備の省エネ
- •熱回収システムの導入
- •成形機の省エネ
- •炉、配管などの断熱強化
- •INV制御による省エネ
- •空調設備の省エネ
- •冷凍機の省エネ
- •蓄熱設備の導入
- •コジェネレーションシステムの導入
- •地中熱の有効利用
- •蓄熱脱臭装置の導入
- •蒸気の省エネ
- •加熱炉、乾燥炉の省エネ
コスト削減の仕組み
ご契約形態について
お客様との契約形態は大きく2種類に分かれます。
-
シェアード・セイビングス契約
省エネ投資をESCO事業者等の資金により行ないます。
メリット
- ・効果保証による確実な省エネ。
- ・資金のオフバランス化 (ROA向上 )。
- ・設備投資の資金調達が不要。
-
ギャランティード・セイビングス契約
省エネ投資をお客様の自己資金や金融機関とのリース契約等、お客様の自己資金で行ないます。
メリット
- ・効果保証による確実な省エネ。
- ・設備が自己資産となる。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせはこちら
お問い合わせメールフォームはこちら