エアロジェル(高性能ナノテク断熱材)
エアロジェルとは
米・アスペンエアロジェル社で2000年に開発されたエアロジェルは、
欧米においてはさまざまな分野で活用され、
その性能も高く評価されています。
エアロジェルの性能にわれわれの省エネに関するノウハウを融合する形で、
日本国内のあらゆる分野に向けてエアロジェルをお届けしています。
エアロジェルの特長
大幅な省エネ効果が期待できる「断熱」。しかし、さまざまな製品や場所において、薄型化・省スペース化が課題となり、未だ十分な断熱が行われていないのが現状です。また、すでに施工されている断熱材に関しても、経年劣化などにより断熱効果が大幅に低下している可能性があります。そのようなスペースおよび耐久性の問題を解決するのが、業界最高スペックの薄さと耐久性を実現したエアロジェルです。
-
驚異的な断熱性能
熱伝導率が非常に小さいため、既存断熱材の1/2から1/5の厚みで、同等の断熱性能を発揮します。 既存の断熱材では十分な断熱ができなかった狭い場所や、製品の薄型化など、さまざま用途にご使用いただけます。
・熱伝導率の低さ
-
柔らかなマット状不織布だから、加工・施工が簡単
素材は柔らかで薄いマット状のガラス繊維不織布ですので、ハサミやカッターナイフなどで簡単に加工ができます。 また、接着剤やピン(スピンドル鋲)、針金などで、簡単に施工できます。
※すべての接着剤が使用出来るわけではありません。詳細は弊社までお問い合わせ下さい。
・厚みはロックウールの1/3
・断熱材と比べても高い効果
-
広い温度範囲で使用でき撥水性があるため色々な場面で利用可能
広範囲の温度域(-200℃~650℃)に対応していることから、さまざまな用途にご使用いただけます。また高い撥水性能で吸湿・吸水による劣化が少なく、長期間にわたって断熱性能を維持します。蒸気配管周りやピット下、染色機付近などの水気の多い場所、また屋外でのご使用でも効果を発揮します。
※使用温度は製品によって異なります。詳細に関しては「製品リスト」のページをご覧下さい。
※米国試験材料協会ASTM E84テストでCLASS Aを取得した優れた耐火性。
※圧縮時にも性能はほとんど変化しません。用途例
工業分野
輸送分野
建築分野
※用途例は上記以外にも、様々なジャンルや用途で使 用されています(主に米国での用途例です)。
※色は製品タイプによって異なります。
商品リスト
※価格に関しましては弊社までお問い合わせ下さい。
※熱伝導率は、JIS A1412-2 に準拠。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせはこちら
お問い合わせメールフォームはこちら