大阪市と地域活性化包括連携協定を締結
2020年3月健康・医療、スポーツ振興、環境、こどもの健全育成など10分野にわたる包括連携協定を締結しました。グンゼはこの協定に基づき「がん啓発キャンペーン」「スポーツ振興イベント」「御堂筋の環境保全」「こども用肌着の提供」など事業を通じた地域の活性化に努めてまいります。

締結式の様子
今後の連携・協働していく分野および主な連携事例(★は主な取組み)
連携分野 | 主な連携事例 |
---|---|
1. 健康・医療に関すること |
★グンゼ直営店舗における「がん啓発キャンペーン」の実施
グンゼ直営店舗(中央区難波)において、10月の市民健康月間及び乳がん月間にあわせ、がん啓発のためのイベントを実施することで、検診受診率向上に寄与し、がん予防に貢献します。
|
・すこやかパートナーへの登録
すこやかパートナーへ登録し、「健康都市大阪の実現」をめざした健康づくりの取組を推進します。
|
|
・健康分野に関するセミナーや講師派遣の協力
グンゼが保有するノウハウやネットワークを活用し健康分野のセミナー開催や、講師派遣を行う等、大阪市と協力した健康づくりに取り組みます。
|
|
・健康に関する啓発・広報等への協力
市民の健康増進に関する啓発・広報等に協力します。また、「おおさか健活マイレージ アスマイル」と連携し、市民の健康活動の普及に協力します。
|
|
2. スポーツ振興に関すること |
★スポーツジムトレーナーによるスポーツ振興イベントや講師派遣の協力
市内にあるスポーツジム「グンゼスポーツ(都島区)」を活用し、スポーツ振興や健康増進等、イベントや講座を実施します。また、各区が実施する健康展等のイベント、健康講座へ、スポーツジムトレーナーを講師として派遣します。
|
・スポーツ振興に関する施策への協力
スポーツに関する知見や情報の提供など、大阪市が実施するスポーツ振興施策に協力します。
|
|
・スポーツ振興に関する広報協力
市民に向けたスポーツ振興の広報に協力します。
|
|
3. 環境に関すること |
★御堂筋の環境保全に関する協力
イチョウをグンゼ自社用地にて育成し、台風等で御堂筋のイチョウに被害が出た場合や、保全・育成上の必要に応じて無償で提供します。また、御堂筋での清掃活動を実施し、御堂筋の環境保全に貢献します。 |
4. こどもの健全育成に関すること |
★こども用肌着の提供(こどもの貧困に関する課題解決や子育て家庭支援施策への協力)
こども支援ネットワーク事業を活用し、こども食堂等を実施している団体を通じて、こども用肌着を提供します。継続的な関わりが必要な子育て家庭に対する支援のため、こども用肌着を提供します。 |
★「こども肌着教室」の実施
こどもや保護者を対象に「こども肌着教室」を実施し、「からだの仕組みと肌着の役割」を理解いただくことで、こどもの衛生的で健康な体づくりの応援をします。
|
|
・出前授業の実施
大学生を対象に、キャリアデザイン教育の出前講座を実施することで、学生の就業観や職業観を培うお手伝いをします。
|
|
・児童虐待防止に関する啓発等への協力
児童虐待防止のため、オレンジリボンキャンペーンへの協力等を行います。
|
|
・職場体験学習の実施
中学生以上を対象とした職場体験学習(店舗での販売経験等)の受け入れ協力を行います。
|
|
5. 市民生活の安全・安心に関すること |
・災害救助物資の供給
大阪市内において災害が発生した場合に、肌着、ソックス類等を供給します。
|
・「こども110番」事業への協力
大阪市内で対応可能な店舗(2店舗)において、「こども110番の家」事業に協力します。
|
|
6. 福祉に関すること |
・認知症高齢者見守りネットワーク事業への協力
大阪市内で対応可能な店舗において認知症高齢者見守りネットワークへ協力するとともに、社員に対して認知症サポーター養成講座を実施します。
|
7. 就労支援・雇用促進に関すること |
・「大阪ハートフル商店街」事業の広報協力
「大阪ハートフル商店街」(障がい者が生産する商品の販売)事業について、大阪市内の対応可能な店舗(3店舗)で商品ディスプレイを行う等、広報協力を行います。
|
・雇用促進に関するセミナーへの講師派遣
大阪市の雇用促進に関するセミナーに、講師を派遣します。(テーマ:イクボス、離職防止等) |
|
・女性の活躍促進に関する取組への協力
大阪市の女性活躍促進に関する啓発・広報等の取組に協力します。
|
|
8. 市民活動の推進に関すること |
・市民活動推進への協力
地域でのイベント等への参画や、大阪市市民活動総合ポータルサイトに団体登録を行い、可能な範囲で店舗スペースを地域に提供する等の協力を行います。
|
9. 区政・市政のPRに関すること |
・市内店舗を活用した区政・市政のPRへの協力
大阪市内で対応可能な店舗を活用し、ポスター掲示やチラシ配架等、区政・市政のPRへの協力を行います。また、大阪市が実施するイベント等への協力や、可能な範囲で店舗スペースを提供する等の協力を行います。 |
10. その他、市民サービスの向上及び地域の活性化に関すること |
・その他、市民サービスの向上及び地域の活性化に関すること
|