- TOP
- 一覧ページ:石油化学原料使用量削減に関する具体的な活動
- FS40N 採用企業様インタビュー ①マルハニチロシーフーズ(株)様
プラスチック削減
- 水産
- 環境対応
- ロス削減
FS40N 採用企業様インタビュー ①マルハニチロシーフーズ(株)様
2022.07.14

プラスチック使用量を50%削減できる真空包装用チューブフィルム「ピュアラップ®FS35Nタイプ・FS40Nタイプ」が食品業界にて採用拡大頂いています。

今回は、茨城県にあるマルハニチロシーフーズ(株)様へお邪魔し、FS40Nの使用についてお話をお伺いしました。
従来は、無延伸のチューブ袋を使用されていましたが、シールの不具合やピンホールに悩んでいたとのこと。
具体的にどのような現象が発生していたか、再現検証を行いました。
従来は、無延伸のチューブ袋を使用されていましたが、シールの不具合やピンホールに悩んでいたとのこと。
具体的にどのような現象が発生していたか、再現検証を行いました。
シールの不具合について
まず、今回の検証のために3種類のパッケージを用意。
実際、シール漏れによる不良率は数%とのことであり、少量評価では再現性をとることが難しいため、
以下のようにシール部分に段差を作り、テープで固定することで強制的なシワを発生させ、真空包装して頂きました。
真空結果はこちらです。


左図の写真は 1日経過後の冷凍保管庫から取り出した①FS40Nです。
見て頂ければわかる通り、フィルムが切り身に沿っている=問題なく真空がされている、ことが分かります。
強制的にシワを発生させた過酷条件にも関わらず、FS40Nは不良率ゼロという結果となりました。
強制的にシワを発生させた過酷条件にも関わらず、FS40Nは不良率ゼロという結果となりました。
この差は、FS40Nがフィルムの厚みが薄いことで熱伝導に優れ、シワが発生した時にシールを阻害する絶対厚みが薄いことで、シール漏れしにくいというメカニズムです。
加えて突き刺し強度にも優れているため、ピンホールが発生し難いパッケージとなっています。
(強さの秘密はこちら)
↓↓↓検証の様子は動画を確認下さい↓↓↓
加えて突き刺し強度にも優れているため、ピンホールが発生し難いパッケージとなっています。
(強さの秘密はこちら)
↓↓↓検証の様子は動画を確認下さい↓↓↓
実際に現場での発生していた不良についてのご苦労を動画に纏めています。
シール漏れなどで困っていらっしゃる製造メーカーさんは是非ご覧ください。
今後もFS35N・FS40Nの採用事例について随時 更新して参ります!
今なら、薄膜のメリットを体感していただける無料サンプルキットを提供中です。
サンプルキットは営業(06-7731-5800)への電話、もしくは下記問い合わせボタンからお申込み下さい。
その他の具体的な活動
-
薄膜関連
2024.04.01
ボイル可能極薄強靭チューブ「FS35NB・FS40NB」 サンプルキットのお申込み
- 冷凍耐ピン
- 畜肉
- 水産
- 環境対応
- 業務用惣菜
-
告知
2024.03.01
FABEX2024出展のお知らせ(FS35NB・40NBタイプ)
- 冷凍惣菜
- ピンホール
- 展示会
- 環境対応
- 冷凍
-
リサイクル関連
2024.02.28
GEOPLAS® 第2弾 リサイクルハイブリッド収縮フィルム「HCX1」の上市について
- マスバランス
- シュリンクフィルム
-
告知
2023.08.02
Eurasia Packaging Istanbul 2023 出展のお知らせ
- 展示会
- ハイブリッド収縮フィルム
-
プラスチック削減
2023.08.02
FS35N 採用企業様インタビュー ②大和食品(株)様
- 畜肉
- 環境対応
- ロス削減
-
リサイクル関連
2022.12.20
マスバランス方式のリサイクルハイブリッド収縮フィルム「HCT3」の上市について
- マスバランス
- シュリンクフィルム
-
プラスチック削減
2022.12.19
極薄強靭チューブ FS35N・FS40N規格袋「はくまくん」販売開始
- 環境対応
- 畜肉
- 水産
- ロス削減
- 規格袋
-
告知
2022.07.21
ジャパン・インターナショナル・シーフードショー出展のお知らせ(FS35N・FS40N)
- 展示会
- 水産
- プラスチック使用量削減