BUSINESS FIELDキーワードで
見るグンゼ
グンゼの製品やサービスは、実は私たちの身近なところに多く存在しており、あらゆる場所やシーンで活躍しています。
その製品やサービスを、ポイントとなるキーワードとともに、ご紹介します。

インナーウエア

男性用下着
シェアトップクラス
皆さんが今、当たり前にはいているボクサーブリーフ。
そのボクサーブリーフというジャンルを確立させ、男性用の下着にファッション性を取り入れた日本初のブランドが「BODY WILD」です。
ストッキング

ファッション性と品質を兼ね備えた
ロングセラーブランド
就活生には必需品のストッキング。
25年以上にわたって女性に愛されてきた「SABRINA」は、美しく快適な脚を演出します。
転写ベルト

OA機器部材
トップシェア
グンゼの「転写ベルト」は、OA機器のカラー画像形成を行うための部材として使われており、国内の主要OA機器メーカーに多数採用されています。
グンゼ独自の高度な技術が詰まっています。
シートベルト用ミシン糸

エアバッグやシートベルトなど
自動車用としても高シェア
グンゼのミシン糸は衣料用だけでなく、自動車用としてもシェアが高く、エアバッグやシートベルト用縫製ミシン糸としても使われています。
高い安全性と意匠性を兼ね備えた、優れたミシン糸として使用されています。
タッチパネル

約1,200種類以上にも及ぶ
多種多様なタッチパネルを製造・販売
グンゼのタッチパネルはノートパソコンやタブレットのみならず、心電図などの医療用、カーナビ用としても使用されています。あらゆるシーンで用途に応じた高性能なタッチパネルを追求して、開発を行っています。
生体吸収性材料

生体吸収性縫合糸
国内初の製造・販売
グンゼが国内で初めて製造・販売し、現在では海外への輸出も行っています。
体内で吸収されるため抜糸が不要となり、患者さまへの負担を軽減できます。
環境緑化(樹木販売)

大阪のシンボル
御堂筋イチョウの植樹・育成
2019年イチョウ並木を健全に保存し後世に伝えていくことを目的とし、大阪市と協定を締結。2020年京都府綾部市のグンゼ研究所敷地内に10本のイチョウを植樹しました。
このプロジェクトを通じて、大阪の緑にあふれる街づくりに貢献したいと考えています。
シュリンクフィルム

国内シュリンクフィルムシェア
約30%
加熱することで、容器にあわせて自由自在に収縮するフィルム。
実はペットボトルのシュリンクフィルムの約3本に1本が当社のフィルムです。
※本ページ内のシェアの数値に関しては、当社推定値となります。